こんにちは、 プロテインシェイカーを今まで10個くらい紛失してきている ステーキです
プロテインシェイカーってジムに忘れたり、捨てられたりと無くなりがちなもの。2019年もそうそうになくしました(笑)
しかも結構いいお値段したいいヤツ・・・ショック半端ない。
だからどうせ買うなら高いやつじゃなくてもいほうがいいと思って、100円ショップにいってみたところ
めちゃくちゃ良い商品発見!
買って使ってみたところ、もう普通のシェイカーが買えなくなるレベル。ほんとにオススメなので今回は100均で売っていたシェイカーについて語っていくよ
目次
100均のプロテインシェイカーの良いところ

MAKASETEPOT(笑)
商品名からしてこいつの有能さが伺えますね。ちなみに、この商品はセリアという100円ショップで買ったんだけど、ダイソーとかには似たような商品がなかったんで欲しい人はセリアにGOですね。
では早速、MAKASETEPOTをほめちぎっていく
電子レンジ使用可能

本体部分だけだけど、電子レンジでチンできる。100円でこの機能は有難すぎる。個人的にはこの機能に1000円払ってもいいレベル。
電子レンジ対応のおかげで、プロテインで温かい牛乳をお手軽に使えるんだ。容器に牛乳入れて、そのままチンして、プロテインを入れて飲むというスマートな使い方ができる。冷たい牛乳で飲むプロテインは美味しいけど、冬は体が冷えてしまうのでステーキはいつも場所が許せばホットミルクでプロテインを飲むのでこの機能は必須。
お腹が弱い人もホットミルクで飲めば意外といけるかもしれないので試してみて下さい
大容量・400mL以上

プロテインは一回で大体200~300mLくらい飲むんだけど、シェイカーの容量が飲む量ぎりぎりだと上手くプロテインが溶けない。だから、400mL~500mLくらいの容量があれば安心してシェイクできるってこと。
この商品は540mL入るので文句なしです。美味しくプロテインを飲むためにも、ちゃんと粉を溶かせるっていうのは大切なので、容量にはこだわって下さい。
地味に目盛りもついているので軽量も
飲み口がある

普通のプロテインシェイカーはがぶ飲み。MAKASETEPOTは飲みやすい口がついているので飲みやすいです。
飲み口があることは、飲みやすいだけでなく、一回飲んだ後にちょい牛乳足して飲むときも飲み口から入れればこぼれないのでいいんですわ
あと、がぶ飲みタイプだとふたを開けるとポタポタ液が垂れてしまうけど、飲み口があればそんなこともないです。
こぼれにくい
スクリュータイプではなく、キャップタイプの口です。使うまでこの点だけが心配でしたけど、使ってみればなんのことはなく、まったくこぼれませんでした
飲み口は抑えなきゃいけないけど、逆さまにしてもポタポタ垂れるなんてことはありませんでした

安い
これだけの性能を持っていながらお値段なんと
100円
破格すぎでしょ(笑)
これなら使いやすいだけでなく、無くした時のショックも最小限に抑えられますし、気軽に買えます
まとめ・100均のシェイカーはコスパ最強
いままでなんで買わなかったのか悔やむレベル。むしろこの商品はプロテインシェイカーとして開発されたのかと疑うレベル(笑)
100円ショップにはパスタ混ぜる用やドレッシング混ぜる用のシェイカーも売ってるけどMAKASETEPOTには及びませんので100均のシェイカー買うならMAKASETEPOT一択です
シェイカーは2つくらいあると持ち運びにも便利なのでサブ用に買うのもいいかもしれません。
では今回は以上でおわります、最後までありがと!
コメントを残す