こんにちは、ステーキです
スマホを買い替える理由ナンバーワンは
バッテリーの劣化
ステーキも使用していたiPhone5が半日でバッテリーがなくなるようになり、携帯を買い替えた過去がある。今思えばもったいない・・・
バッテリーがだめになっているだけで中身が故障してるわけではないので、バッテリー交換すればまだまだ現役で使えるスマホも多いのが現実!
古いスマホは性能が悪いっていう人もいるけど、普通に生活するレベルなら性能的にiPhone5で事足りるし、そのスペックや使い勝手は感動するレベルです。メイン機としてだけでは
なくて、音楽プレーヤー代わりに使うも良し、格安シムを入れて使うのも良し、WIFI専用機として使うのも良しと使い方は無限大
そこで調べてみると、動きが悪かったiPhoneがバッテリー交換したら買った当時のようなサクサク挙動になるやら簡単に自分で交換できたという情報がちらほらでてくる
これは・・・バッテリー交換するしかないでしょ!(笑)
お店で交換すると高くつくので少しでも安く&経験を積むことを目的にDIYでiPhoneバッテリー交換キットなるものを使って交換してみました
今回は、古いiPhoneの使い道とiPhone5のバッテリー交換方法について紹介していくよー!
目次
iPhone5を復活させる3つのメリット
ハードウォークマンとして使えること
ウォークマン?今使ってる携帯で間に合ってるわ!って思ったそこのあなた、ちょっと待って欲しい
外でランニングする時や激しい運動をしながら音楽聞くときに新しいスマホ使えますか??
雨や汗で塗れてもいい??答えは
NO!!
そう、落としたり汗や雨で塗れたりしても気にしなくていいのが古いiPhoneさんなんです。しかもiPhone5からBluetoothもついてるんでワイヤレスイヤホンも使えます。
お子さんがいる家庭では赤ちゃんや小さい子供用にも使えますね、古いスマホだったらヨダレや衝撃ウェルカムウェルカムですよ(笑)
車専用のスマホに使えること
車専用のスマホというのは常に車に置いておくスマホってことね
車でのスマホの用途は主に音楽や動画再生だと思う。そのために自分のスマホを車に乗るたびにセッティングするなんてめんどくさい!
車専用のスマホがあれば煩わしさから解放されます
あとiPhone5からはミラーリング機能がついているんでスマホ内に映画やドラマを保存しておけばモニターにつなぐだけで簡単に観ることができます
英会話や気になる人の講演を入れて車通勤途中に聞くのもありですし移動中の子供に見せるためにも使えますよ
iPhoneにしかないアプリを使える
現在進行形でiPhoneを使っている人には関係ないけどiPhone→アンドロイドへ移行した人には朗報です
アンドロイドでは開発されていないアプリがまだまだあるのでiPhoneが復活できればこのアプリ問題も解決
ステーキ自身がiPhone→アンドロイドだったからこの問題を体験済み。地味に痛いのよ(笑)
以上!!これだけのメリットがあることがわかればiPhone5復活させたくなりますよね?
では早速バッテリー交換の説明に行きます
バッテリー交換について
バッテリー交換の流れ
①電源を切ってSIMを抜く
②ドックコネクタ(充電するところ)のネジ×2をはずす
③フロントカバーをはずす
④バッテリーを交換する
大まかな流れはこんな感じです、文字からでも伝わる簡単さww
バッテリー交換キットの中身
これはバッテリー交換に必要なものとイコールになります
自分で用意するものは一つもなくて、必要なものはキット内に入っていました

左から
・ドライバー2本
・吸盤
・ピック2つ(細いやつと平たいやつ)
・新品バッテリー(写真は交換後のやつ)
必要なものはこれだけです!
ちなみにドライバーは特殊な形をしていて家にあるようなドライバーではカバーできないかもしれないのでご注意を
次は具体的な作業を説明していくよー!
交換作業スタート
作業①についてはみなさんしたことあると思うんで割愛します
作業②ドックコネクタ(充電するところ)のネジ×2をはずす

ドットコネクタの両サイドにネジがあるのがわかりますか?
外さなければいけないネジはこの2つだけです。かなり小さいので無くさないように注意してください
作業③フロントカバーをはずす

こんな感じで吸盤をくっつけてフロントカバーを引きはがします
こんなんで大丈夫かと不安になるかもですが大丈夫です(笑)
少し隙間が空いたら、ピックを差し込んでウリャーっとはがし切って下さい
作業④バッテリーを交換する
フロントカバーを外せばバッテリーがお目見えです
2本のネジで止まっているのでそれを外してバッテリーを付け替えて終了です
ネジを外してふたを開けて電池を交換する・・・おもちゃの電池交換と同じじゃん!というのがやってみた正直な感想です
バッテリー交換費用
町中によくあるスマホ修理店でバッテリー交換の見積もりを取ったところ
5000円でした
今回使用したiPhone5バッテリー交換セットは楽天で
2000円でした
料金は2倍の違いがあるので金銭的な面ではやはりDIYに軍配があがりますね
●定形外送料無料●【交換用の工具付き】『APPLE/アップル』iPhone 5 専用 の 616-0611 互換 バッテリー【ロワジャパン社名明記のPSEマーク付】
アドバイス&感想
まぁーさっきも書きましたが意外と簡単
ショップであれば5分やそこいらで交換できるのが納得できます
機械音痴なステーキで約15分くらいで交換できたんで、機械に詳しくない人でも絶対できると思います
やり方に関してはやはり動画を見るのが一番わかりやすい。世の中には親切な人がいてyoutubeで検索すれば山のように交換動画が出てくる・・・親切な人ありがとう!
注意点はDIYにつきものである壊れても「自己責任」ということ。
ただ、たとえ壊れてもどうせ使わないiPhone5だし大丈夫でしょww
新しいiPhoneならDIYすると保証効かなくなったりするので気を付けてください。あくまで古いiPhoneでしてくださいね
まとめ・交換後の使い心地は最高
バッテリー交換しただけで新品同様(体感)
正直、こんな簡単に交換できてかつiPhoneの調子が良くなるなら早く交換しとけば良かったとマジ後悔
スマホの操作自体もヌルヌル動いてまったく申し分ないし、なんなら今使っているスマホより動きがいい(笑)
もしも今使ってるスマホのシムが使えるなら速攻で使うレベル。そしてバッテリーの持ちはというと、放置していたら3日以上持ちます
簡単にまとめると
- iPhone5のバッテリー交換は安くて簡単
- バッテリー交換だけで新品レベルに動きが戻る(体感)
もしもスマホのバッテリーで悩んでいる人がいるなら早く交換することをめっちゃおすすめするよ!
タンスで眠ってるスマホあったら、復活させて使うのもおすすめです。ステーキは復活させたiPhone5のおかげで車ライフが充実してますよ
蘇ってくれてありがとうiPhone5
最後までありがとうございました。以上になります、またねー!
コメントを残す