こんにちは!自転車大好きチャーリーステーキです
みなさんは日ごろ、通勤になにを使ってますか?
ステーキは今年の4月から勤務地が自宅から3kmのところに変わったのを機に
今までずっと車通勤だったのをチャリ通勤にチェンジしました!
正直、チャリに乗るのは高校生以来くらいだけど
最近、ロードバイクとかクロスバイクで通勤してる人増えてるし、それみて「かっこええなぁ・・・」ってずっと思ってたのもあって
流行りに乗ってみたよ
チャリ通勤始めて三ヶ月たってみて,わかったことやチャリ通勤の良さ,必要なものとか書いてくよ!
チャリ通勤、何がいいのさ?
- 朝からめっちゃ気分がいい
- 良い運動になる
- 街に詳しくなれる
- ちょっとかっこいい
ずばり、以上の4つ!
特に言いたいのが、1番の
めっちゃ気分がいいってこと
日常生活で気持ちをリフレッシュしたり、気分良くなれたりすることって多くないんだよね
そんな中で、朝一でスーパーリフレッシュできるわけですよ
通勤するだけで
社畜のステーキとしてはこの上ない喜び笑
これだけでもチャリ通勤する価値はあると思うよ
そんでもって、そのおかげか朝から100%の力で仕事ができるサラリーマンになれる(完全に思い込み)
あと,普段,バスとか車で通ってる道を自転車で通ってみると
「こんなお店あったっけ?」
「おっ!おもろそうなもんあるやんけ!」
とか新たな発見があるのがいいんです
ほんとにいままで気づかなかった街の良さがわかる
チャリ通勤に必要なもの
- リュック これは両手がふさがっちゃうししかたないね
- カッパ 特に雨が多い地方ならなおさら、あと、逆にカッパさえあれば大雪以外でどんな天気でも通勤 可能になる
- ズボンの裾とめバンド 必須
- 泥よけ ついてない自転車もあるけど,これがなかったら背中がスナスナになっちゃう
この3番のズボンの裾とめバンドは必ず用意してほしい!
なぜならズボンの裾がチャリのチェーンにからまってズボンがやぶれるから
これでステーキのズボンは二枚ダメになりました(学習能力低)
製品になってるやつは1000円くらいで売ってます
ステーキは百円均一のゴムバンド使ってます,とりあえずズボンの裾がビラビラするのを
とめられれば問題解決!
メンテナンス
今使っているチャリはルイガノっていうクロスバイクで楽天で4万円払って買いました。
ネットで自転車買うとあんまりよくないとか聞くけど,ステーキの場合は
完璧
業者がよかったのか,ペダルとかブレーキとかも不満なしでした
やったことっていったらサドルつけただけ
そんでもって,購入から三ヶ月たって行ったメンテナンスは
空気入れただけ笑
でもこれはかなり大切らしい
頻度は二週間に一回くらい
あとはもう少し時間がたったら,チェーンに油でもさすかなって感じです
とにかく,いまのところ難しいメンテナンスはなし!
まとめ
ただただチャリ通勤いいよって話しなんだけど,チャリ通勤に悩んでるひとは絶対にやるべき!
ポイントは
- めっちゃ楽しい
- 装備品には気を付けよう
- 空気はいれよう
ってことで,ほんとにチャリ通勤オススメだよ!
コメントを残す